9月1日防災の日

9月1日は防災の日です。

園では日々の遊びの中で自ら危険に気付く、危険から身を守る力を育む関わりをしています。

プールや水遊びでは「川や海には子どもだけでは行かない」「大人と一緒でも危険な場所には近づかない」「川や海で遊ぶ時には救命胴衣を着る」事をクイズや実際に体験する事で学びました。子どもたちからは「うちのそばにも危ない所があるね」「夏休みに海行った時に救命胴衣を着たよ」と元気いっぱい答えてくれました。

9月1日、防災の日には防災食を食べてみました。お湯を入れるだけで炊けるご飯、長期保存が出来るフルーツの缶詰、実際に食べてみた子どもたちからは「とってもおいしかった」「お湯でご飯が出来るんだね」と驚いた様子でした。

防災の日をきっかけにご家族で楽しみながら防災意識を高められると素敵ですね。

2025年9月05日更新

こちらの記事も読まれています。

20210925152051のサムネイル
2021年9月25日
SDGs週間…


2022年3月05日
ひなまつり…


2021年9月17日
輝組の生活♡…


2025年4月04日
入園式…


2025年4月26日
プラネタリウム・牛舎…