終戦の日

今日は戦後80年にあたる「終戦の日」。

園では絵本を通じて、子どもたちと「平和」や「あたりまえの日常」について考えました。

読み進める中で、子どもたちは普段の読み聞かせよりも静かに耳を傾け、ページをめくるたびに表情が真剣になっていきました。

「みんななかよしがいい!」そんな言葉が読み終えた後に返ってきました。

戦争を実体験した方々が減少傾向にある現代社会で、これからを担う子どもたちが戦争の恐ろしさや悲惨さを知るのはとても大切なことだと考えます。

 

給食前には「かわいそうなぞう」を読みました。

戦争の影響は動物にも及んでいたのですね。「ちょっとないちゃった」という子も。

「園旗もいつより低いでしょう?半旗っていうんだよ」

半旗と黙とうを捧げ戦没者に追悼です。

2025年8月15日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年7月16日
体操教室…


2022年6月25日
輝組・旬の果物のおや…


2022年5月21日
乳児クラス・広場遊び…


2023年7月05日
みんなのもり…


2021年6月26日
6月の誕生会~乳児~…